認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

カンボジア

IMCCDの活動事業の一つに、「地場産業の発展を支援する事業」があります。IMCCDは、クマエ蒸留Co.,LTD会社にその事業を委託しています。目的は、カンボジアの地場産業が発展し自立復興に繋げたいためです。カンボジアには日本製品のように世界から信頼される製品が殆どありま
『ソラークマエ蒸留会社のお酒』の画像

2017.11.7(火)キャッサバ芋の収穫~運搬~皮むき~芯除去~水浸し~蒸し~米麹・酵母とのブレンド~もろみタンクに貯蔵の行程作業を行いました。いいお酒ができることを願いながら各工程の作業が行われます。キャッサバ芋は、上出来です。蒸留して熟成させ、数年
『キャッサバ芋の収穫から焼酎の蒸留まで』の画像

2006年6月、今から10年前カンボジアの北西部タイ国境に接する、ここタサエン地区に地雷処理をするために来た。当時はバッタンバン州都から車で7時間をかけ、雨期の時期は泥濘地の道路をゆっくり、ゆっくり走り、乾期には前が見えない程の砂埃の道を走った。車のエア

2016年9月から探知するカンボジアの地雷原です。9月から4~5ヵ月かけて除去していきます。地雷原はカンボジア政府から割り当てられて、我々のような地雷除去をする団体が計画的に処理しています。地雷原 No.02985面積 36431m²所在地 パイリン州サラクラウ
『2016年9月から探知する地雷原』の画像

5月25日の公開初日から、多くの皆様のご支援を得て、10日後の6月3日には、目標金額の300万円が寄せられました。私たちは驚くとともに心から感謝いたしました。その後、READYFORの担当者の方とも相談して、次の目標金額600万円にチャレンジすることにしました。この間、支援金
『【ご報告】クラウドファンディング目標金額達成しました!』の画像

↑このページのトップヘ