認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

その他

2021.12.11(土)砥部町内の玉井さんが軽四トラックで庭木剪定枝木を処分して下さいました。大変助かりました。
『庭木剪定枝木の処分』の画像

故郷に帰って楽しみにしている一つに郷土料理があります。きんぴらごぼう、かぶの酢の物、ちらし寿司、醤油の実、自家製沢庵、お茶は番茶などです。やよいさんの手作り郷土料理は、最高です。今回も腹いっぱいご馳走になりました。
『田舎の最高級料理』の画像

愛媛の誇る柑橘「紅マドンナ」を吉田町の稲葉音重さんに頂きました。これは最高級の柑橘ですね。
『紅マドンナ』の画像

2021.7.24(土)今朝の散歩は、亀との出会い。団地の道の端っこを亀が歩いていました。近所の方に「亀が逃げたのではないですか?」というと「うちのではないです」と。それで孫に見せたいので拾って帰りました。孫は、怖々と見ていましたが、「おうちに帰れないの
『今朝のハプニング』の画像

2021.6.10(木)一冊の本が故加戸守行前愛媛県知事の奥様である加戸道子様から贈られてきました。「日本の魂(こころ)」加戸守行遺稿撰 加戸守行署 (明成社)。私は、早速、一気に読みました。素晴らしい内容のご著書を残して頂いたと心から感謝を致しました。
『有難いご遺稿のご著書』の画像

↑このページのトップヘ