カンボジアバッタンバン州(パイリン近郊)プラチャン閣下の竜眼畑に行きました。①水はどうなっているのか ②肥料はどうされているのか ③除草はどうされているのか ④今年の竜眼のできはなど興味があったので2時間(5Km歩いた)ほどかけて畑を見て回りました。水は近
活動報告
プノンペンにて
朝、昨日プノンペンに帰りました。昼食は久しぶりにリンさんの屋台食堂で、卵焼きと野菜、白いご飯で食べました。パリでの食事も先回の1月よりは少し慣れたものの、やはりご飯がいいです。 夕食はプラチャン閣下のご私邸でKuraMaster受賞帰国をご家族でお祝いして頂きま
パリ着の一報です
昨晩プノンペン~バンコク1時間20分くらい、バンコク~ドゴール空港11時間30分、現地時間朝7:30頃に空港に着き、タクシーで35分くらいでパリ市内のホテルMAISONに着きました。タクシー料金68ユーロ。空港でシムカードをソックミエンと私の分を買う。20GB2
完全休養
明日25日(金)はバンコク経由でフランスに向かいますので、今日は荷物の準備も兼ねて休養。昼食、夕食はいつもの屋台食堂。隣の席の青年がフォークとスプーンを取って揃えてくれたので、親切だなあと思いながら、彼が食べていた同じ卵焼きと生野菜、ビールを注文し一緒に
カンボジア国内外から相次ぐ訪問者
ドイツ人の方がカンボジア人を伴ってGIZ(日本のJICAのような組織)からの要請で視察。同日午後、カンボジアの中学生・高校生が「日本語を習いたい」と要請訪問。18日(金)カンボジアの産業発展を目指すNGOとその関係村人などが視察。19日(土)タイのスーリン州から政府関