認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

訪問者

IMCCDの宿舎を訪問されている愛媛松山のいっぱち会の皆さんと、合流されていた四国中央市川之江港湾の三宅社長などが地雷原の作業現場を見学されました。
『地雷原へ』の画像

2023.5.23(火)松山市のIRCニューリーダー18期「いっぱち会」の皆さん5名、四国中央市の社長さんなど3名がタサエン宿舎を訪問されました。いっぱち会の皆さんがご寄贈頂いた井戸も完成しており、現地の村人たちと交流され感動されていました。
『訪問者 井戸のご寄贈』の画像

バンコク・スワンナップ空港で合流した東京の株式会社GROOVEの社長Kengoさん、13日(土)社長命令で東京から急きょタサエンにお出で下さったTakashiさん、Ippeiさんとご一緒し本日15日(月)プノンペン空港で見送りました。電撃的な訪問でしたが大変な収穫が期待できる出
『タサエン村訪問者』の画像

カンボジアの宿舎のソックミエンから連絡があり、「サルンムさん家族が宿舎に来ました」と。嬉しいですね。サルンムさんは、2008年日本語教室を始めた時の1期生。日本人男性と結婚し、今は2才の女の子にも恵まれ幸せに日本で暮らしています。今回は久しぶりにタサエン
『IMCCD日本語学校の出身者再訪』の画像

東京支部長の中里和佳さんが3年ぶりにタサエンを訪問されました。成田~ハノイ~シエムリアップ経路。年末でしたのでいろいろな方にお誘い頂いてご馳走になりました。子牛の丸焼きです。中里さんまた是非いらしてください。
『東京支部 中里和佳さん 』の画像

↑このページのトップヘ