2024.9.14(土)15(日)藤崎貴大さん、幡中ひろゆきさん、加藤大地さん、近藤さん親子、縄吉りょうやさん、マリンさん、Drさん、計8名がタサエン宿舎を訪問されました。藤崎さん、幡中さんはミュージシャンです。
訪問者
訪問者 高松の東さん、高校生3名
2024.8.7(水)深夜11.50、バンコクスワンナプーム空港に高松の東さん、高校生3名が到着し、8日(木)早朝、借上げのタクシーでカンボジアとタイ国境のバンレムに到着、ソックミエンの援助でビザを取得して入国手続きし、無事にタサエンに到着されました。その後、11日(
訪問者
2024.5.17(金)~19日(日)まで、宝塚の渡邊潤さんと、岡山の佐野雄一さんがカンボジアのタサエンを訪問されました。スワンナプーム空港で降りて、タクシーでカンボジア国境に来られてビザ取得し入国。地雷・不発弾の爆破を見学されたり、慰霊碑をお参りいただいたり、30
カンボジアの祝日・訪問者
2024.5.14(火)昨日13日タサエンに帰り着いて、今日は、地雷原に行こうと張り切っていましたが、王様のお母様の誕生日で祝日ということで、訪問者の美和さんを畑や池、村の中を案内しました。美和さんも池で泳ぎました。
訪問者 金城学院大学の皆さん
名古屋の金城学院大学の1年生25名がタサエンを訪問されました。引率者は、なお先生、中村さん、JSTの坂田さん、他通訳、運転手の合計30名です。素直で底抜けに明るい大学生達で、全員ハンモックで寝ました。熱さは38度くらいの時期でしたが全員体調を壊す人もなく、お