2024.9.17(火)~19(木)ミラー伸恵さんご一家(リチャードさん、ジュリナさん、ロイスさん、リアちゃん)がタサエンを訪問されました。お母さんのミラー伸恵さんの支援活動にかける思いなどを聴かせていただき、有難い思いでした。本当に素敵なご家族にお会いできてご一緒
訪問者
訪問者
2024.9.16(月)~19(木)大学生の大島琴巴さん、江尻優花さんがタサエンに来られました。地雷処理の現場や、日本の現地法人会社、クマエ蒸留会社、村、慰霊碑、小学校、高校など見学されました。体調に問題なく元気で宿舎でのサバイバル生活も楽しんでおられました。大島さ
訪問者
2024.9.14(土)15(日)藤崎貴大さん、幡中ひろゆきさん、加藤大地さん、近藤さん親子、縄吉りょうやさん、マリンさん、Drさん、計8名がタサエン宿舎を訪問されました。藤崎さん、幡中さんはミュージシャンです。
訪問者 愛媛県宇和島市国際交流協会
2024.8.19(月)~21(水)愛媛の宇和島市吉田町には、「国際交流協会」という団体が市民レベルで活動されていて、毎年、タサエンを中学生や高校生を案内して見学、生活体験に来られます。今年も中学3年生が9名、引率世話人の清水さん、田中さん、松尾さんのお世話でやっ
訪問者 光田さんご夫妻と小6、小4の男の子ご家族4人と木根さん
2024.8.14(水)~17(土)シエムリアップ~バッタンバンを経由して、光田さんご夫妻と小6、小4の男の子ご家族4人と木根さんがタサエン宿舎を訪問されました。地雷の爆破、地雷で足を失った村人を面会、地雷の処理中に殉職された方の慰霊碑の参拝、村の中学校訪問、高校