2泊3日で愛知から4才の娘さんを帯同して来られました。初日では娘さんは警戒心。2日目から本来の子供の真理で宿舎にも慣れて楽しんでいました。初めての方も大人でも環境ショックになる人も。2日目には「日本に帰りたくない」との心地よさになる方もいます。1泊より
訪問者
訪問者
お昼頃、HCH会社シッター社長の家族と友人家族がバッタンバン州都からタサエンの宿舎を訪問して、今回のフランス・パリでのソラクメールの受賞のお祝にわざわざバッタンバン州都から車で来ていただきました。
訪問者
佐川さん兄妹がタサエン宿舎に到着。早速、近くの高校に行きました。高校生達から日本語を教えて・・という要望に応えたものです。ちょうど、大学生の兄と高校生の妹が来てくれたので幸いしました。ソックミエンの家族も参加してみんなで楽しい日本語教室になりました。写真
訪問者 2023.6.4~6.6
2023.6.4(日)~6.6(火)東京の鈴木秀樹さんがタサエンを訪問され、宿舎での生活、日本から持参された味噌汁の料理などや、村人との交流、地雷原見学、慰霊碑の参拝、完成した井戸の見学、日本語学校見学など体験されました。本日6日にシエムリアップ空港からハノイを経由
今日もいろいろなことが
午前中8:30頃から村の教え子の家で結納の儀式に参列しました。その後11時にタイ国境に日本人女性が到着したので出迎えました。何と愛媛出身の人でした。