真夏の日差しになった今日も、フェステバル会場にはたくさんの方が来られました。IMCCDのブースにも知り合いの方々を含め来てくださいました。大学生の時にスタディーツアーでタサエン村に来た方、もう10年ぶりにお会いし、立派なお母さんになられていました。次の講演の企
イベント
カンボジアフェステバル1日目
2023.5.3(水)代々木公園で開催されたカンボジアフェステバル1日目の様子です。もう、この活動を10年もやって下さっている中里さん、なおきさん、大阪から駆け付けた谷津さんがIMCCDブースを運営して頂きました。ブースを訪れた全ての方に心から感謝を申し上げます。カン
花見
IMCCD恒例の花見をやりました。桜吹雪の中の花見はいいもんですね。お酒、ビール、おはぎが届けられ有難うございました。
今回の帰国間の活動ご協力のお礼
2022.5.11(水)~2022.7.27(水)約2ヵ月半、日本で活動いたしました。その間、各地で多くの皆さんにお世話になり、充実した日々を過ごせました。講演は、53回ほど直接会場で、またZoomなどを使ってお話ししました。本当にやり切った心地いい満足感です。今日も都内での
IMCCD第11回総会
認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)の第11回総会が開催されました。お越しいただいた皆さま、ボランティアで会場設置を行っていただいた皆さま、誠にありがとうございました。