愛媛の宇和島警察署(小玉英次署長)で講演しました。IMCCD宇和島分会の亀井さん、井上さん、里井さん、川口さん、そして今回企画の労を取っていただいた吉田のみねちゃんがご参加してサポートをして下さいました。小沢警部、丹内さんにも感謝を申し上げます。
講演・ZOOM講演・座談会・ミーティング(感想含む)
砥部町立麻生小学校 講演
愛媛の砥部町立麻生小学校(則友美紀校長先生)で講演しました。子供達からの質問は、「日本が平和で素晴らしい国になるにはどうすればいいですか」、「平和ということはどういうことですか」、「高山さんが危険な活動を続けるわけは何ですか」、「高山さんは怖いと思ったこ
愛媛県東温市社会福祉協議会 講演会
愛媛県東温市の社会福祉協議会「海渡る車いす実行員会(石河光会長)」様主催の講演会がありました。カンボジアで車いすを必要とされている方に贈ろうと平成22年から11年間にわたり201台が贈られました。また、講演会にはIMCCDをご支援下さっている石本さん、理事の藤
IMCCD11月ミーティング
月に一回行われる月定例のミーティングが行われました。宇和島のご支援者を代表され亀井さん、里井さん、井上さんが参加されました。そして宇和島の有志でIMCCDの支援活動ができればとのご意向で「IMCCD宇和島分会」の設立が決まりましたので、今後の活動を楽しんで頂きたい
松山市立潮見小学校 講演
愛媛県の松山市立潮見小学校で講演しました。屈託のない子供達と話していると心が洗われます。この子供達は、日本の宝です。大人達がボヤボヤしていると、この子供達を護れないと思います。 理念のない国家は心配です。Line動画でカンボジアの子供達と話させたら、目をキ