認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

カンボジア

IMCCD日本語学校でタサエンの子供たちに日本語を教えているみずきちゃん。
『日本語学校』の画像

 2025.4.9日と10日、奈良のFMラジオで収録。下村さん他ご出演の皆さん有難うございました。
『奈良まほろばラジオ』の画像

 カンボジア・バッタンバン州大学の学生40名がタサエンの宿舎にあるクマエ蒸留会社に研修に来ました。 最近、日本の方もこの宿舎を訪れる方が多いです。まもなく、日本語を教えるために来られる方もいます。 5月ー6月にはフランスの大学生(男性)2名がインターンシ
『タサエンの宿舎』の画像

愛媛県松山市在住の玉井さん親子がカンボジアのタサエン村に到着しました。玉井さんの息子さんは春に高校進学です。 経路は、羽田~バンコク・スワンナプーム空港~タクシーでカンボジア国境~ソックミエンの出迎えでビザ取得、カンボジア入国。お昼ご飯を食べて、午後から
『現地訪問者 玉井さん親子』の画像

↑このページのトップヘ