宿舎に着いて、夕方日本語学校に来ている子供たちからお祝いのケーキを貰いました。ケーキのデザインは小学校5年生のリカーちゃんで何と対戦車地雷が描かれていました。

夕食は、フランスの大学生アントニーニ(19才)、日本語教師のみずきさん、ソックミエンの家族、ハウスキーパーのマウちゃんの家族、近所の家族などでフランスワイン、カンボジアビール料理は「トロクーンモアン(くんしんさいと鶏の鍋)」。カンボジア語、日本語、フランス語、英語で、「日本語で何というの?、フランス語で何というの??、カンボジア語で何というの??」などなど盛り上がりました。みんな、ターの78才の誕生日を祝ってくれて有難う。この村に来たのが59才だったので19年目になったのかなあと感無量でした。

夕食は、フランスの大学生アントニーニ(19才)、日本語教師のみずきさん、ソックミエンの家族、ハウスキーパーのマウちゃんの家族、近所の家族などでフランスワイン、カンボジアビール料理は「トロクーンモアン(くんしんさいと鶏の鍋)」。カンボジア語、日本語、フランス語、英語で、「日本語で何というの?、フランス語で何というの??、カンボジア語で何というの??」などなど盛り上がりました。みんな、ターの78才の誕生日を祝ってくれて有難う。この村に来たのが59才だったので19年目になったのかなあと感無量でした。
コメント