タサエン中学校は、内戦時の激戦地だった147高地の麓にあります。生徒数は157名。
2006年CBD(住民参加型の地雷処理)のトライアルパイロット事業の時、地雷探知したのはこの地でした。その時募集したデマイナー達の子供が今こうして中学生になって学んでいます。

378325382_6829301430441571_8184091910003557126_n

「あなたが赤ちゃんの時、だっこしたことがあるよ」などと会話がはずみました。教室も覗きました。皆ニコニコしながら、「ターが来た、ターが来た」と嬉しそうでした。

378184105_6829301777108203_2519750104671626606_n

本当に嬉しいのは、2008年、147高地の地雷原に挑んだ頃、あの時スリッパをきちんと並べることや、ゴミを拾うことを教えました。先生方も子供達も私がいなくてもちゃんとできていました。

378341164_6829303460441368_2993482729200004574_n

学校では習慣になっていました。(家に帰ったらどうかわかりませんが(笑))当時のデマイナー達にも会いました。35才~40才前後になって、立派なお父さん、お母さんになっています。そんな村の様子です。