2013.11.1(金) 1ヶ月ぶりにカンボジアに帰り、バッタンバン州知事プラチャン閣下のご私邸に呼んで下さり夕食をご馳走になりました。愛媛への留学を予定しているリスラエン(17才)を通訳で連れて行きました。まだ通訳が出来るレベルではありませんが、実に堂々として少しの通訳や皆さんとの会食にお付き合いしました。彼女の家には電気もありませんが、2008年小学校5年生の時から日本語を教えていました。

バッタンバン州知事プラチャン閣下のご私邸で、リスラエンの愛媛への留学を報告しました。

 01-01

この日は、政府の教育省の局長や、プノンペンの経済大学の学長、バッタンバン州大学の学長、州副知事などとご一緒させて頂きました。


2日(土) バッタンバン州大学において、日本政府がカンボジアの農業の研究開発を支援するセレモニーがあり、参加させて頂きました。

セレモニーには、カンボジア政府のソケイン副首相、在カンボジア日本国特命全権大使、国内外からの関係要人の方々の参列の中に、高山も加えて下さりIMCCDの活動もご理解下さったのだと感じました。

 01-02

 

隈丸優次在カンボジア日本国特命全権大使にもお会いしました。後日、活動の報告を改めてさせて頂くことになりました。