チェンターの家族に、「大学合格通知書」を渡しました。みんな大喜び。

日本語教室、ちびっ子クラス、先生は、上級クラスのラックサーやサビーが担当。

オダコミューン、オ・コキー村の地雷原現場に入るIMCCD地雷処理チームの車、畑を通って入りますが、経路は、事前に対戦車地雷のチエックを終えています。

地雷原の作業は、最初に草刈りから始めます。

2月5日、神森久忠様がご寄贈下さる小学校の建設契約書を取り交わし、6日から着工しました。完成予定は、2013.5.5です。デポジット10,500USドルを支払いました。

地雷原の現場でチームのみんなと食べる昼ごはんは、格別に美味しいです。
コメント