認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

October 2024

愛媛県松山市のたちばな小学校で講演しました。吉見先生のお世話で6年生90人と楽しい時間を過ごしました。同行してお手伝いをして下さった元教師の鑓河内さん有難うございました。
『愛媛県松山市のたちばな小学校 講演』の画像

愛媛県砥部町立麻生小学校(則友美紀校長先生)で講演しました。先日、熊本先生、二宮先生には事前の調整で砥部の自宅までおいで下さり、ありがとうございました。子供たちは、アンビリバボーを事前に観ていたのか質問も楽しいものでした。カンボジア現地とのオンラインでの
『愛媛県砥部町立麻生小学校 講演』の画像

愛媛の宇和島で岡原文彰市長同席のもと支援者の皆さんが帰国報告会と外務大臣賞受賞祝賀会を実施して頂きました。報告会では外務大臣賞受賞記念としてカンボジアの村に井戸2基(1基は完成、もう1基はこれから掘削)が、プレゼントされ、先般その代表者6名の皆さんが現地
『宇和島で帰国報告会』の画像

奈良県のFMラジオ「まほろば」でラジオ出演をしました。
『ラジオ出演』の画像

千葉の幕張で講演しました。一般社団法人シンクロニシティ研究会代表理事の越川宗亮様から依頼があり実現したものです。全国から幕張に集合された800人の皆さんとの楽しい出会いでした。
『マヤの集い in 千葉 講演』の画像

↑このページのトップヘ