認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

March 2019

畑を耕していた村人が、対人地雷(72A型 中国製)を発見。別の場所で、迫撃砲弾を発見。更に、対空機関砲弾を多数発見しIMCCDのチームで処理しました。最近の状況です。
『地雷・不発弾の回収』の画像

京都ロータリークラブの中村さん、才門さんが松山まで訪ねてきていただきました。2019.3.8~13まで、愛媛の大三島果汁工業株式会社の菅社長とカンボジアに行ってきました。8日松山空港から東京~9日成田からANA直行便でプノンペン~10日バッタンバン~11
『近況ダイジエスト』の画像

私が現在 関係している「レイバンズ チャレンジ」というテロ対策特別訓練をご紹介します。レイバンズ インターナショナル グループは、日々 世界で頻発しているテロ撲滅のためにテロに関する研究、情報交換、訓練、人脈作り、啓蒙啓発活動を行なっています。目的は、 空想的
『「レイバンズ チャレンジ」というテロ対策特別訓練』の画像

↑このページのトップヘ