認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD)

IMCCD公式ブログです

認定NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会(IMCCD) イメージ画像
カンボジアでの地雷処理活動、日本での平和啓発活動等の様子を皆様にお伝えしていきたいと思います。

当団体HP内 (http://www.imccd.org) で更新していた活動レポートですが、今後livedoorブログで報告して参ります。

July 2016

~この記事は2012年、現地インターンをされていた、秋塲 優歩さんによって当時書かれたものです。~胃痛がひどく、ハンモックに揺られて午前中を過ごしたある日のこと。 軽い昼食をとった後、ハウスキーパーのマウちゃんが声をかけてくれたことには、「今からおばちゃんとジ

~この記事は2012年、現地インターンをされていた、秋塲 優歩さんによって当時書かれたものです。~3月16日、IMCCDカンボジア現地宿舎の飼い猫 ケオに子猫が4匹産まれました。 その日、ケオは妙に落ち着きがなく、いつもより私にすり寄ってくるので、 どうもおかしいなーとは

~この記事は2012年、現地インターンをされていた、秋塲 優歩さんによって当時書かれたものです。~1年でいちばん暑い4月、カンボジアにお正月がやってきました。 カンボジアには3回「お正月」があります。 ・1月のインターナショナル・ニューイヤー、 ・2月の中国旧正月

~この記事は2012年、現地インターンをされていた、秋塲 優歩さんによって当時書かれたものです。~カンボジアではお化けのことを「クマオイ」と呼びます。そして、みんなこのクマオイが大嫌い。人をおどかす時も「後ろにクマオイがいるよ!」なんて、キャーキャー言います。
『こぼれ話 第6話 「カンボジア人はお化けが大嫌い」』の画像

~この記事は2012年、現地インターンをされていた、秋塲 優歩さんによって当時書かれたものです。~カンボジアに来てから日本の友人知人と連絡を取る時に必ずというほど聞かれるのが、カンボジアの主食。初めに答えてしまいますが、こちらの主食は日本と同じ白米です。食生
『こぼれ話 第7話 「クメールスナック プロハット」』の画像

↑このページのトップヘ